2015年12月01日
誇大妄想
私のルアーフィッシングは妄想のカタマリです (`・ω・´)キッパリッ!!
釣り場に着く前からすでに釣った気でいますし
「今日は気温も下がったし、どう考えてもボトムべったりだよねぇ(*´゚д)ネェ」
と言われても
「ふぅ~ん(・_・)」
と言いながら
「でも、やっぱりTOPで釣れると楽しいじゃん(≧ω≦)ノシ」
なんて根拠のない妄想で、セオリーなんぞ無視しまくりのTOPオンリー釣る気満々で投げ倒していたりします^^;ヾ(- -;) アタマワリイダロ?
当然釣果も惨憺たるもので、貧果の原因は自分にあることは言うまでもありません。
そして、いつも泣きながら釣り場を後にすることが恒例になっています・・・・オ・オボエトケヨォ(((((*(*(*(*TДT) ノえ~ん
ところが数年に1回はこの妄想がばっちりはまった奇跡の瞬間が訪れることがあります。
釣り場に着く前からすでに釣った気でいますし
「今日は気温も下がったし、どう考えてもボトムべったりだよねぇ(*´゚д)ネェ」
と言われても
「ふぅ~ん(・_・)」
と言いながら
「でも、やっぱりTOPで釣れると楽しいじゃん(≧ω≦)ノシ」
なんて根拠のない妄想で、セオリーなんぞ無視しまくりのTOPオンリー釣る気満々で投げ倒していたりします^^;ヾ(- -;) アタマワリイダロ?
当然釣果も惨憺たるもので、貧果の原因は自分にあることは言うまでもありません。
そして、いつも泣きながら釣り場を後にすることが恒例になっています・・・・オ・オボエトケヨォ(((((*(*(*(*TДT) ノえ~ん
ところが数年に1回はこの妄想がばっちりはまった奇跡の瞬間が訪れることがあります。
・
さて、私がこのブログを始めたきっかけはTOPでチヌを釣ることで、目標はブログのサブタイトルにあるように「TOPでチヌの40UP」です。
幸か不幸か、いまだ目標を達成できず細々としょうもない記事を書き続けていますが、目標達成のため1日の釣りの中で、おそらく90%以上はTOPプラグを使用していると思います。
実はセオリーを無視してでもTOPプラグを使い続ける理由はここにあります。
そして、ベイトタックル大好き人間としては、雨が降ろうが槍が降ろうが爆風の中でも向かい風に逆らってキャスティングリールでルアーを飛ばし続けます。
大げさに書きましたけど、実際はちょっとした微風の向かい風でもバックラッシュするんですけどね(笑)
で、このところルートさんの PI 釣法の影響ですっかり死の川と化しつつあるAJR上流部で久しぶりに使った「不知火」
2.6gの軽量プラグは向かい風だと微風でもやや失速し、サミングコントロールなぞと言った高等テクニックの無い私は風速1mのアゲインストでバックラッシュ(笑)
バックラをほどいていると、いきなりラインが引っ張られます(;゚Д゚)マヂ!?
バックラッシュした糸は途中であきらめ、慌ててリールを巻き始めるとなんとチヌがかかっています。

ロッド:鱒レンジャーΣ CT5.6F
リール:Ambassadeur 1500C
Avail microcast spoolAMB1540
ルアー:不知火
幸い大きさも20cmちょいでしたのでそのまま巻き取れましたけど、デカチヌだったらどうなっていた事やら(=д=;)ヤレヤレ

と、ここでふと妄想が頭をよぎります。
「放置プレイが良いんじゃね?」(・∀・)
バックラッシュで放置されたルアーに時々かかるチョコチョコテンション。
これを具現化するにはキャスト後移動距離を極力抑えた1cmの小刻みドックウォーク。
しかもスローテンポアクション。
妄想がどんどん膨らんでいき、ふと気が付いたのが
「あれ?これってあのクラブ活動でよく使うパターンじゃ?」σ(・・?)ハテナ?
「死んだふりしてるけど
時々“ピクッ”てなっちゃうメソッド」
同行のBトラさんにも「放置プレイ」をお伝えして早速実践してみます。
すると、すぐに
「ちゅぽっ!!」
バイト連発(*´Д`*)モエ
バイトは連発するのですがなかなか乗りません(-д-;)ヘタレダ
さらにスローテンポに落とすと
「ちゅぽっ!!」からの「ぐい~ん」
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!

ロッド:鱒レンジャーΣ CT5.6F
リール:Ambassadeur 1500C
Avail microcast spoolAMB1540
ルアー:不知火

珍しくベリーフックにかかっていますが、スローアクションのおかげでルアーにしっかりと追いついて下からアタックしてきた証拠かな?
そこから同様のパターンでおチヌ様連発ヾ(≧ω≦)ノシ

これもベリーフックに食った個体


今度はテールフック


これもテールフック


ロッド:鱒レンジャーΣ CT5.6F
リール:Ambassadeur 1500C
Avail microcast spoolAMB1540
ルアー:不知火
最後もベリーフック
20分ほどの間で5連発。
最初のバックラ釣法から都合6匹Σd(≧∀≦*)
時合いですが、すでにお腹いっぱいです(笑)
バイト連発の不知火は同行のH君に貸して私は他のTOPプラグを試してみます。
先ほどより反応が薄い感じですがバイトはあります(゚∀゚)オッ!?
不知火を使ったH君にはバイト多数でいいサイズも捕っていました。さらにBトラさんもClayz®-Pencil でバイト連発しています。
コリワ PI コエタカモ(゚∀゚)
いよいよAJRのチヌ達は私の前にひれ伏す時が来たのか!?(誇大妄想)
これを検証するべく、午後の同じ潮位に出撃!≡≡≡ヘ(*- -)ノ
ゴンゴンゴン!☆⌒☆⌒☆(( °Д。)(( 。ロ。)((。Д°)(((((o_ _)o ドテッ
撃沈orz
結局は激しい妄想がたまたまマッチしただけで、そうそうパターンが通用するわけではないという現実に引き戻されました(-ω-`*)ダヨネ
やっぱりTPOをわきまえた釣りをしなければいけないということですね( -ω-)y─┛~~~ジェントルナオトナニナリタイ
まあ、妄想しながらの釣りは楽しかったのは間違いありませんでしたけど。
ということでTOPチヌの40UPへの道のりはまだまだ遠いのでした。
この週末もお付き合いいただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました^^)

さて、私がこのブログを始めたきっかけはTOPでチヌを釣ることで、目標はブログのサブタイトルにあるように「TOPでチヌの40UP」です。
幸か不幸か、いまだ目標を達成できず細々としょうもない記事を書き続けていますが、目標達成のため1日の釣りの中で、おそらく90%以上はTOPプラグを使用していると思います。
実はセオリーを無視してでもTOPプラグを使い続ける理由はここにあります。
そして、ベイトタックル大好き人間としては、雨が降ろうが槍が降ろうが爆風の中でも向かい風に逆らってキャスティングリールでルアーを飛ばし続けます。
大げさに書きましたけど、実際はちょっとした微風の向かい風でもバックラッシュするんですけどね(笑)
で、このところルートさんの PI 釣法の影響ですっかり死の川と化しつつあるAJR上流部で久しぶりに使った「不知火」
2.6gの軽量プラグは向かい風だと微風でもやや失速し、サミングコントロールなぞと言った高等テクニックの無い私は風速1mのアゲインストでバックラッシュ(笑)
バックラをほどいていると、いきなりラインが引っ張られます(;゚Д゚)マヂ!?
バックラッシュした糸は途中であきらめ、慌ててリールを巻き始めるとなんとチヌがかかっています。
ロッド:鱒レンジャーΣ CT5.6F
リール:Ambassadeur 1500C
Avail microcast spoolAMB1540
ルアー:不知火
幸い大きさも20cmちょいでしたのでそのまま巻き取れましたけど、デカチヌだったらどうなっていた事やら(=д=;)ヤレヤレ
と、ここでふと妄想が頭をよぎります。
「放置プレイが良いんじゃね?」(・∀・)
バックラッシュで放置されたルアーに時々かかるチョコチョコテンション。
これを具現化するにはキャスト後移動距離を極力抑えた1cmの小刻みドックウォーク。
しかもスローテンポアクション。
妄想がどんどん膨らんでいき、ふと気が付いたのが
「あれ?これってあのクラブ活動でよく使うパターンじゃ?」σ(・・?)ハテナ?
「死んだふりしてるけど
時々“ピクッ”てなっちゃうメソッド」
同行のBトラさんにも「放置プレイ」をお伝えして早速実践してみます。
すると、すぐに
「ちゅぽっ!!」
バイト連発(*´Д`*)モエ
バイトは連発するのですがなかなか乗りません(-д-;)ヘタレダ
さらにスローテンポに落とすと
「ちゅぽっ!!」からの「ぐい~ん」
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
ロッド:鱒レンジャーΣ CT5.6F
リール:Ambassadeur 1500C
Avail microcast spoolAMB1540
ルアー:不知火
珍しくベリーフックにかかっていますが、スローアクションのおかげでルアーにしっかりと追いついて下からアタックしてきた証拠かな?
そこから同様のパターンでおチヌ様連発ヾ(≧ω≦)ノシ
これもベリーフックに食った個体
今度はテールフック
これもテールフック
ロッド:鱒レンジャーΣ CT5.6F
リール:Ambassadeur 1500C
Avail microcast spoolAMB1540
ルアー:不知火
最後もベリーフック
20分ほどの間で5連発。
最初のバックラ釣法から都合6匹Σd(≧∀≦*)
時合いですが、すでにお腹いっぱいです(笑)
バイト連発の不知火は同行のH君に貸して私は他のTOPプラグを試してみます。
先ほどより反応が薄い感じですがバイトはあります(゚∀゚)オッ!?
不知火を使ったH君にはバイト多数でいいサイズも捕っていました。さらにBトラさんもClayz®-Pencil でバイト連発しています。
コリワ PI コエタカモ(゚∀゚)
いよいよAJRのチヌ達は私の前にひれ伏す時が来たのか!?(誇大妄想)
これを検証するべく、午後の同じ潮位に出撃!≡≡≡ヘ(*- -)ノ
ゴンゴンゴン!☆⌒☆⌒☆(( °Д。)(( 。ロ。)((。Д°)(((((o_ _)o ドテッ
撃沈orz
結局は激しい妄想がたまたまマッチしただけで、そうそうパターンが通用するわけではないという現実に引き戻されました(-ω-`*)ダヨネ
やっぱりTPOをわきまえた釣りをしなければいけないということですね( -ω-)y─┛~~~ジェントルナオトナニナリタイ
まあ、妄想しながらの釣りは楽しかったのは間違いありませんでしたけど。
ということでTOPチヌの40UPへの道のりはまだまだ遠いのでした。
この週末もお付き合いいただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました^^)

この記事へのコメント
あぁぁぁぁ…、そんな時合に御一緒したかったです…( ; _ ; )/~~~
最近、さっぱりなヲデは身も心も折れそうですが…(ToT)
そんなヲデを癒してくれるのはAJRの皆様と…
Lwingさんから奪った紅いのアンバサダー…ψ(`∇´)ψ www
最近、さっぱりなヲデは身も心も折れそうですが…(ToT)
そんなヲデを癒してくれるのはAJRの皆様と…
Lwingさんから奪った紅いのアンバサダー…ψ(`∇´)ψ www
Posted by N野 at 2015年12月01日 21:35
あぁぁぁぁ…、そんな時合に御一緒したかったです…( ; _ ; )/~~~
最近、さっぱりなヲデは身も心も折れそうですが…(ToT)
そんなヲデを癒してくれるのはAJRの皆様と…
Lwingさんから奪った紅いのアンバサダー…ψ(`∇´)ψ www
最近、さっぱりなヲデは身も心も折れそうですが…(ToT)
そんなヲデを癒してくれるのはAJRの皆様と…
Lwingさんから奪った紅いのアンバサダー…ψ(`∇´)ψ www
Posted by N野 at 2015年12月01日 21:35
N野さん、
赤いアンバサダー・・・・・・
2回も書かんでも(T_T)
そんなN野さんはこの先、一生坊主になっちゃえばいいのよ~・・・(((((*(*(*(*TДT) ノえーん
赤いアンバサダー・・・・・・
2回も書かんでも(T_T)
そんなN野さんはこの先、一生坊主になっちゃえばいいのよ~・・・(((((*(*(*(*TДT) ノえーん
Posted by Lwing
at 2015年12月02日 08:42

しゅいませぇ~ん、書込みボタンを連打したようで...f^_^;)www
あっ、正直ボウズ続きで焦ってますが...、好きなタックルで投げてりゃ~いつかは釣れることを信じて...(^~<)-☆www
赤い....(^艸^)www
あっ、正直ボウズ続きで焦ってますが...、好きなタックルで投げてりゃ~いつかは釣れることを信じて...(^~<)-☆www
赤い....(^艸^)www
Posted by N野 at 2015年12月02日 10:54
これは面白そう(*≧∀≦*)
タイミングが合えば体験してみたい釣法です(^^)/
タイミングが合えば体験してみたい釣法です(^^)/
Posted by T.T
at 2015年12月02日 11:05

T.Tさん、
午前中・水深が浅い・上げ潮・一瞬止まった潮・気温上昇・クリアカラー・ルアーサイズ・・・・このあたりがキーワードになるのかな?
お試しください(。・`ω・。)q
でも、確実に仕留めるにはPIですよ(笑)
午前中・水深が浅い・上げ潮・一瞬止まった潮・気温上昇・クリアカラー・ルアーサイズ・・・・このあたりがキーワードになるのかな?
お試しください(。・`ω・。)q
でも、確実に仕留めるにはPIですよ(笑)
Posted by Lwing
at 2015年12月03日 09:35

放置プレイ大好きです(笑)
ああ、妄想が膨らむ~
ああ、妄想が膨らむ~
Posted by rise at 2015年12月03日 19:43
riseさん、
そっち方面の方だったんですか(笑)
チヌは警戒心が強い反面好奇心が強いので、プレッシャーをかけないように釣る方法の一つとして有効かもしれません。
石垣でも検証してみてください^^)/
そっち方面の方だったんですか(笑)
チヌは警戒心が強い反面好奇心が強いので、プレッシャーをかけないように釣る方法の一つとして有効かもしれません。
石垣でも検証してみてください^^)/
Posted by Lwing
at 2015年12月04日 08:53

今年は数年ぶりにスプーンの出番が多い年でした。
ポッパーやペンシルなどでの、トップ狙いの良いところの一つは一服できること。
あると思います(ふるッ!)。
Posted by 新兵衛 at 2015年12月04日 19:02
新兵衛さん、
今まではTOPと言うと動かし続ける釣が多かったのですが、リールを右ハンドルに変えてからはポーズを入れる釣も多くなってきています。
キャストは右手でロッド操作は左手だとついつい左手操作のぎごちなさも手伝ってポーズの時間が長くなり一服しがちになります(笑)
今まではTOPと言うと動かし続ける釣が多かったのですが、リールを右ハンドルに変えてからはポーズを入れる釣も多くなってきています。
キャストは右手でロッド操作は左手だとついつい左手操作のぎごちなさも手伝ってポーズの時間が長くなり一服しがちになります(笑)
Posted by Lwing at 2015年12月07日 08:34
仏釣法 ヤバシ でした
あれはあれで面白いです
チヌのバイトは本来あんな感じなのでしょうね〜
そろそろ潮が合ってきそうなので
また試したいところです^^/
あれはあれで面白いです
チヌのバイトは本来あんな感じなのでしょうね〜
そろそろ潮が合ってきそうなので
また試したいところです^^/
Posted by Bトラ at 2015年12月10日 17:52
Bトラさん、
JPもそうでしたけど、プレッシャーのかからないバイトシーンは中々見られないですね。
捕食に限ったルアーへのアタックと考えれば正解の一つだと思います。
JPもそうでしたけど、プレッシャーのかからないバイトシーンは中々見られないですね。
捕食に限ったルアーへのアタックと考えれば正解の一つだと思います。
Posted by Lwing
at 2015年12月11日 14:25
