2019年03月09日
真冬のスプーンバトル 2019 最終結果
はい、安定の低空飛行でしたorz
今回は地元河川だけではなく、南部や中部、北部まで足をのばしたにもかかわらずこの体たらく ┐(-д-`;)┌ ャレャレ
原因は明らかなんですよね。だって・・・
( #」>Д<)」 「TOPチヌしか狙って釣れないんで
すぅぅっっっ !!!!!!!!」「すぅぅっっっ !!!!!!!!」「すぅぅっっっ !!!!!!!!」
(;゚Д゚)ゼェゼェ...ハァハァ... スゥ.. (;´д`)=3ハァ~...
今回は地元河川だけではなく、南部や中部、北部まで足をのばしたにもかかわらずこの体たらく ┐(-д-`;)┌ ャレャレ
原因は明らかなんですよね。だって・・・
( #」>Д<)」 「TOPチヌしか狙って釣れないんで
すぅぅっっっ !!!!!!!!」「すぅぅっっっ !!!!!!!!」「すぅぅっっっ !!!!!!!!」
(;゚Д゚)ゼェゼェ...ハァハァ... スゥ.. (;´д`)=3ハァ~...
・
無駄な小芝居で無駄にページを埋めるようなことをしているから効率よく魚種を稼げないんでしょうね^^;
ターポンもしつこすぎるほど狙いすぎて無駄に時間を費やしてしまいましたし(*≧∀≦)ゞテヘ
さて、本題に話を戻しますと、残された日数もあまりありませんでしたので、少ない引き出しの隅からかき集めた知恵を絞って何とか魚種を増やすべく頑張ってみました。
眠い目をこすりながら深夜徘徊老人となったり~(´д` ~)))))(((((~ ´д`)~

100均のネイルコーナーで真顔でマニキュアを光にかざす不審者になったり☆(ΦωΦ)ゥヒヒヒ…

夜中にシンナー中毒になりかけたり( ((@∀@)) )アヒャヒャ

使いこなせもしないのに無駄な弾薬補給したり(´・ω・`)


ついでに帽子も補給したり_ГL (・▽・)

お花見したり(´-ω-)旦""

やんばるで一人お泊まり会をしたり(:3[___]


相変わらず多大な犠牲をはらったり(`;ω;´)ゞキサマラノコトハワスレン...

追い打ちをかけるように突然の大雨に打たれて泣いたり((((爾△爾))))

あげくの果てにンコ踏んだりΣ(TДT;)

もうねぇ、老体に鞭打って全身全霊を傾けてがんばりました。
まぁ、体力的にきついので川のぼりや海あっちゃーは控えましたけど(笑)
そんな私にも沖縄の自然はある程度微笑んでくれたのかな?





なんとか追加できたのは上の5魚種。
ただ、狙い方がワンパターンなので重複魚種の多いこと。
中には普段なら大喜びしそうなサイズも上がりましたけど、師匠の言葉をお借りすれば
「魚種が増えないのにファイトがいちいち大変」
それでも昨年の倍近く釣りましたし1日1魚種を目標にしていたのでとりあえずクリアできた満足感はありますが、トップ集団の方々はアホみたいな種類釣ってましたね(^^;)
私としてはこの辺が限界かな?
最終的には全国48名の参加があり、33名がエントリー出来たようです。
私は16魚種エントリーする事が出来、沖縄ハンデキャップの5種引くと11ポイントでフィニッシュしました。
同数の方が3名いてもう1種登録できればベスト10入り出来ただけに、最後まで狙っていたターポンが釣れなかったのが心残りでしたσ(´д`)ザンネン
と思っていたらなんと、追加協賛があったようで今回も運よく棚ボタ入賞12位ww
今回も楽しい企画を提供して下さったAPO!さん、ありがとうございましたm(_ _)m
入賞のみなさん、おめでとうございます(*´ω`*)
上位の方々は次回フックなしのハンデで参加して下さい(笑)
あ、それからAPO!さん、来年は年齢の数だけハンデください(爆)
無駄な小芝居で無駄にページを埋めるようなことをしているから効率よく魚種を稼げないんでしょうね^^;
ターポンもしつこすぎるほど狙いすぎて無駄に時間を費やしてしまいましたし(*≧∀≦)ゞテヘ
さて、本題に話を戻しますと、残された日数もあまりありませんでしたので、少ない引き出しの隅からかき集めた知恵を絞って何とか魚種を増やすべく頑張ってみました。
眠い目をこすりながら深夜徘徊老人となったり~(´д` ~)))))(((((~ ´д`)~

100均のネイルコーナーで真顔でマニキュアを光にかざす不審者になったり☆(ΦωΦ)ゥヒヒヒ…
夜中にシンナー中毒になりかけたり( ((@∀@)) )アヒャヒャ
使いこなせもしないのに無駄な弾薬補給したり(´・ω・`)
ついでに帽子も補給したり_ГL (・▽・)
お花見したり(´-ω-)旦""
やんばるで一人お泊まり会をしたり(:3[___]
相変わらず多大な犠牲をはらったり(`;ω;´)ゞキサマラノコトハワスレン...
追い打ちをかけるように突然の大雨に打たれて泣いたり((((爾△爾))))
あげくの果てにンコ踏んだりΣ(TДT;)
もうねぇ、老体に鞭打って全身全霊を傾けてがんばりました。
まぁ、体力的にきついので川のぼりや海あっちゃーは控えましたけど(笑)
そんな私にも沖縄の自然はある程度微笑んでくれたのかな?
なんとか追加できたのは上の5魚種。
ただ、狙い方がワンパターンなので重複魚種の多いこと。
中には普段なら大喜びしそうなサイズも上がりましたけど、師匠の言葉をお借りすれば
「魚種が増えないのにファイトがいちいち大変」
それでも昨年の倍近く釣りましたし1日1魚種を目標にしていたのでとりあえずクリアできた満足感はありますが、トップ集団の方々はアホみたいな種類釣ってましたね(^^;)
私としてはこの辺が限界かな?
最終的には全国48名の参加があり、33名がエントリー出来たようです。
私は16魚種エントリーする事が出来、沖縄ハンデキャップの5種引くと11ポイントでフィニッシュしました。
同数の方が3名いてもう1種登録できればベスト10入り出来ただけに、最後まで狙っていたターポンが釣れなかったのが心残りでしたσ(´д`)ザンネン
と思っていたらなんと、追加協賛があったようで今回も運よく棚ボタ入賞12位ww
今回も楽しい企画を提供して下さったAPO!さん、ありがとうございましたm(_ _)m
入賞のみなさん、おめでとうございます(*´ω`*)
上位の方々は次回フックなしのハンデで参加して下さい(笑)
あ、それからAPO!さん、来年は年齢の数だけハンデください(爆)
この記事へのコメント
一人お泊まり会wwwww
車中泊もいいですが、Lwingさんなりのソロテント泊の極意とかキャンプ飯(メシ)の記事も読みたいです(^^;)
スプーンバトルは……
BトラさんとLwingさんにそろそろ本気出してもらわんと……(苦笑)
車中泊もいいですが、Lwingさんなりのソロテント泊の極意とかキャンプ飯(メシ)の記事も読みたいです(^^;)
スプーンバトルは……
BトラさんとLwingさんにそろそろ本気出してもらわんと……(苦笑)
Posted by Lee@AK47 at 2019年03月09日 22:51
クロコショウダイとかイシモチ?が羨ましい^^
何やかんや言いながらもLwingさんは殆ど地元での釣果なのでやっぱさすがです
来年は20魚種超えを目指しましょう(炎)
夏場に仲間内だけでも魚種ダービーしたら楽しいかも?(^^)/
何やかんや言いながらもLwingさんは殆ど地元での釣果なのでやっぱさすがです
来年は20魚種超えを目指しましょう(炎)
夏場に仲間内だけでも魚種ダービーしたら楽しいかも?(^^)/
Posted by T.T
at 2019年03月10日 09:25

お見事でした!
アグレッシブな攻め方、来年は見習いたいと思います。
そして、来年こそは楽しめるように頑張ります。
アグレッシブな攻め方、来年は見習いたいと思います。
そして、来年こそは楽しめるように頑張ります。
Posted by 雨ふらし
at 2019年03月10日 13:31

Leeさん、
車中泊は片付けいらずで結構便利なのですっかりテントを張らなくなりました^^;
食事もあまり興味がないのでキャンプでもインスタント食品中心なポンコツ野郎なんです(笑)
スプーンバトルはかなり頑張ったんですけどね^^;
車中泊は片付けいらずで結構便利なのですっかりテントを張らなくなりました^^;
食事もあまり興味がないのでキャンプでもインスタント食品中心なポンコツ野郎なんです(笑)
スプーンバトルはかなり頑張ったんですけどね^^;
Posted by Lwing
at 2019年03月10日 22:50

T.Tさん、
来年はタッグ組んで魚種を増やしましょう(・∀・)人(・∀・)
仲間内のダービーも面白そうなのでやりたいですね(*^ω^*)
来年はタッグ組んで魚種を増やしましょう(・∀・)人(・∀・)
仲間内のダービーも面白そうなのでやりたいですね(*^ω^*)
Posted by Lwing
at 2019年03月10日 22:54

雨ふらしさん、
少ない釣行のなか、しかもパックロッドで登録するなんて最高ですね( `・ω・´)9 グッ
私の場合アグレッシブというより釣れなくてさまよい歩いていたという表現がぴったりです(笑)
見習うと同じ呪いがかかりますよ(爆)
少ない釣行のなか、しかもパックロッドで登録するなんて最高ですね( `・ω・´)9 グッ
私の場合アグレッシブというより釣れなくてさまよい歩いていたという表現がぴったりです(笑)
見習うと同じ呪いがかかりますよ(爆)
Posted by Lwing
at 2019年03月10日 23:01

修行が足ら~~ん!!(笑)
あッ・・ここでも使ってる! ひゃくえん(笑)
あッ・・ここでも使ってる! ひゃくえん(笑)
Posted by びっちゅう at 2019年03月12日 12:40
びっちゅうさん、
おっしゃる通りです(T_T;)
今年一年スプーンで通そうかな(笑)
そういえば、使用料は1回1TPじゃなかった?σ(・ ・?)ハテナ
おっしゃる通りです(T_T;)
今年一年スプーンで通そうかな(笑)
そういえば、使用料は1回1TPじゃなかった?σ(・ ・?)ハテナ
Posted by Lwing at 2019年03月12日 12:52
バトルお疲れさまでした。
暖冬の影響か、こちらでは(離島)いろんな魚種が釣れました。まあまあがんばりましたが、上位にはかなり差をつけられました。
今回でスプーンでの巻きのみの釣果だけでは、限界を感じました。
漁港でのフォールの釣り(昼夜問わず)をしないとだめかな・・・
横の釣り大好きな自分としては、悩みどころです。
暖冬の影響か、こちらでは(離島)いろんな魚種が釣れました。まあまあがんばりましたが、上位にはかなり差をつけられました。
今回でスプーンでの巻きのみの釣果だけでは、限界を感じました。
漁港でのフォールの釣り(昼夜問わず)をしないとだめかな・・・
横の釣り大好きな自分としては、悩みどころです。
Posted by rise at 2019年03月20日 08:17
riseさん、
それでもしっかり3位入賞はすごいと思います。本島でも昨年に比べ反応は良かったですね。
私も縦の釣りは苦手なので巻きで釣りたいのですが、って言うか、ナイロン使ってる時点で縦の釣りを放棄してるんですけどね(笑)
それでもしっかり3位入賞はすごいと思います。本島でも昨年に比べ反応は良かったですね。
私も縦の釣りは苦手なので巻きで釣りたいのですが、って言うか、ナイロン使ってる時点で縦の釣りを放棄してるんですけどね(笑)
Posted by Lwing
at 2019年03月20日 09:02
